- 2022年6月23日
ロシアの金・資源本位通貨は新たなバンコールか
以前に「ロシアの金・資源本位通貨は新世界秩序に向けたグレートリセット」や「ウクライナ危機でロシアが仕掛ける金・資源本位通貨」等で、ロシアや中国等のウクライナ危機ロシア陣営チームの国々により、金・資源本 […]
以前に「ロシアの金・資源本位通貨は新世界秩序に向けたグレートリセット」や「ウクライナ危機でロシアが仕掛ける金・資源本位通貨」等で、ロシアや中国等のウクライナ危機ロシア陣営チームの国々により、金・資源本 […]
先日のブログ先日のブログで、海外ヘッジファンドが日本国債のショートポジションをとり始めていることを紹介した。 あのブルームバーグさんは、中々に扇情的なタイトルで記事を配信している。 日銀が屈するまで日 […]
6月10日に、アメリカで5月のCPI(消費者物価指数)が公表されて以降、金融市場が騒がしかった・・。 直近のアメリカCPIは、 3月 8.5% 4月 8.3% とやや低下して推移していたため、インフレ […]
これまで、ウクライナ軍優勢を報じてきたイギリスのメディアが、相次いでウクライナ軍の不利を報じ始めた。 まずは、イギリスのリベラル系メディアのガーディアン。 Ukraine’s high casualt […]
あの日経さんが、日本で死亡者数が急激に増えていることを報じた。 国内死亡数が急増、1~3月3.8万人増 コロナ感染死の4倍https://t.co/ALttlOjhpv — 日本経済新聞 電子版(日経 […]
先日より、「ロックフェラー財団の警告 6ヶ月以内に食糧危機が起こる」などで世界的な食糧危機の発生懸念を紹介してきたが、ついに日本でも化学肥料が大幅値上げされることとなった。 JA全農、肥料大幅値上げ […]
ここ最近、バイデン大統領の息子のハンター・バイデン氏に関するスキャンダル情報が続々と報じられている。 以前に「ウクライナ疑惑の新たな証拠!?真の疑惑はトランプかバイデンか」で、修理に出された持ち主不明 […]
このところ、一時の円安がウソのように円高傾向となっている。以下はドル円の日足チャートだ。 ドル円は、5月9日に高値131.34円まで上昇したところだが、その後は上げ下げしつつも確実に弱含んでおり、今で […]
先日より「サル痘」なる感染症の話題が急に出てきた。 サル痘とは、発疹を伴う発熱・頭痛などの症状が出るアフリカの風土病的な疾患であり、原因となるウイルスかサルから発見されたことから「サル痘」と呼ばれるよ […]
日本国内で、帯状疱疹患者が増加していることが報じられている。 若年層にも広がる「帯状疱疹」 コロナ禍で増加に拍車かhttps://t.co/Q0UkR6TTTI 従来は加齢などで発症が増える傾向にあっ […]
昨今、世界的に食糧価格が上昇しているが、日本への影響が大きいのは「制裁強化で現実になる米ドル崩壊と食糧危機」で紹介したように、アメリカやカナダにおける干ばつ被害によって小麦が不作となっていることだろう […]
フィリピンの大統領選挙で、かつてフィリピンの独裁者と言われたマルコス大統領の息子が当選した。 マルコス王朝の復活、民主国フィリピンの行方は https://t.co/tuhQtG4b8t — ウォール […]
「ロックフェラー財団の警告 6ヶ月以内に食糧危機が起こる」で、あのロックフェラー財団のラジブ・シャー会長が6か月以内の食糧危機発生を警告していることを紹介したが、このところ、食糧危機に繋がるような報道 […]
以前のブログ記事で、ロシアルーブルが金・資源の裏付けを持つ通貨となる可能性を紹介したが、それに関してロイターやブルームバーグなどの大手メディアも報じ始めた。 ロシア、通貨ルーブルの金相場との連動を検討 […]
太陽フレアにより、携帯などが2週間ほど使えなくなる恐れがある等の被害想定を総務省が出したことを朝日新聞が報じた。 スマホが2週間通信障害? 総務省、太陽フレアの最悪被害想定を公表 https://t. […]