楽しく生きないと人生もったいないぞ!おじさんのブログ

  • お金
  • 政治
  • 災害への備え
  • 読書
  • 健康
  • ライフハック
  • お出かけ

カテゴリー

  • お出かけ
  • お金
  • ライフハック
  • 健康
  • 政治
  • 未分類
  • 災害への備え
  • 読書

information

  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 新着順
  • 人気順
災害への備え
  • 2020年2月6日

【原田武夫】新型コロナウイルス 日本でのパンデミック待ったなし!?

昨日のこのような報道があった。朝日デジタルからだ。 京都で20代男性の感染確認 1日300人の観光客接客 厚生労働省と京都市は5日、京都市在住の20代の中国人男性が新型コロナウイルスに感染していること […]

続きを読む
災害への備え
  • 2020年2月4日
  • 2021年5月16日

【原田武夫】トランプ和平案のせいで中東戦争?イスラエルは危機的状況に!?

元キャリア外交官の原田武夫氏が、自身のブログで語ってたことのうち「中東に関すること」を考えてみたい。 ※リンク先のブログは全部英語です。言葉が少しおかしいのは機械翻訳なので勘弁してください。 参考まで […]

続きを読む
災害への備え
  • 2020年2月2日
  • 2021年5月27日

【原田武夫】新型肺炎パンデミックで東京五輪中止に!その後ウィルスは強毒化!?

新型肺炎について、昨日の記事で「もし感染しても免疫がつく」旨を書いたが、その考えは間違っていたようだ。以下の記事を見て欲しい。時事通信からだ。 新型肺炎、治癒後も再感染リスク 中国専門家:時事ドットコ […]

続きを読む
災害への備え
  • 2020年2月1日
  • 2020年2月1日

新型コロナウィルス感染拡大中!既に国際政治に利用されている!?

新型コロナウィルスは、ウィルス確認から一か月がたった今も中国だけでなく世界各地に感染が拡大し続けている。 日本でも、今週は日本国内で感染者が出たことが報道されたからだろうか。おじさんの家の近くにあるス […]

続きを読む
政治
  • 2020年1月30日
  • 2020年11月2日

ジョセフ・ティテルが予言する2020年 アメリカ大統領選挙で何が起こる?

今回は、結構当たると評判の予言者ジョセフ・ティテル氏が毎年年頭に行っている予言の今年版を紹介したい。 ジョセフ・ティテル氏については、以前にも紹介したことがあるので参考にして欲しい。 国際政治・経済に […]

続きを読む
災害への備え
  • 2020年1月28日
  • 2020年1月28日

新型コロナウイルス!パンデミックから生き残れ!

原田武夫氏がマーケットどころではないと言っていた理由、生き残れと言っていた理由が明らかになりつつある。 まず、どれだけ危険か自らの身に迫っているかを認識し、そして生き残って欲しい! 以下は時事通信から […]

続きを読む
災害への備え
  • 2020年1月26日
  • 2020年1月28日

新型コロナウイルスは生物兵器!?ウイルス漏洩の目的は習近平のクビか!?

昨日の記事で、今回の新型コロナウイルスについて武漢市の隠蔽は意図的なものを感じる・・・と書いた。 意味するところは「バレると怒られるから隠しとこ」ではなく、「あえて感染が拡大するようにダンマリしとこう […]

続きを読む
災害への備え
  • 2020年1月26日
  • 2020年1月26日

新型肺炎パンデミック第一段は2月初頭からか!?それまでに免疫力を上げろ!

新型コロナウィルスによる肺炎は、拡大する一方だ。感染者数と感染による死者の数は日に日に増え続けており、中国国内だけでなく、日本、韓国、台湾、シンガポール、タイ、ベトナムのほかついに遠く海を越えたアメリ […]

続きを読む
お金
  • 2020年1月24日

英米による金価格コントロールの終わりと今後の展望

このブログでは、前々から金融危機に備えてインゴットなど現物の金(ゴールド)買うことをオススメしている。 しかし、じわじわと上昇する金価格は、年明け早々のアメリカ・イランの戦争懸念もあってかなり高くなっ […]

続きを読む
お金
  • 2020年1月22日
  • 2020年1月22日

つながる地球温暖化と金融危機、そして日本の財政出動

あまり話題になっていないが、個人的に気になったのでこのニュースを紹介したい。 概要としては、国際決済銀行(BIS)が、気候変動のせいで金融危機が起こるかもしれないから、政府はカネを出せと言っているとい […]

続きを読む
政治
  • 2020年1月20日

【朝鮮半島】韓国さん、半島統一を目指してレッドチーム入りか!?

ここ数日、にわかに朝鮮半島情勢が騒がしい。 言うまでもなく、韓国・アメリカが不仲になるとともに、韓国・北朝鮮・中国との蜜月を報じるニュースが連続で出ているのだ。 まずは朝鮮日報日本語版から、韓国がハリ […]

続きを読む
政治
  • 2020年1月19日

イランの核問題と新世界秩序(New World Order)

イランとアメリカの戦争が回避されたと思ったら、今度はイランの核問題で世界が揺れている・・・のかな? 以下は産経から。 イラン最高指導者「核合意で英仏独は信用できない」 制裁再開の動きを牽制 【カイロ= […]

続きを読む
災害への備え
  • 2020年1月18日
  • 2021年1月19日

原田武夫氏の分析どおりか?すでにパンデミックが始まっている!?

新型肺炎について、先日ついに日本でも確認されるなど拡大の一途だ。 そんな中で、時事通信より衝撃的なニュースを見たのでぜひ紹介したい。 新型肺炎めぐり情報統制強化 感染訴える投稿削除―中国当局 http […]

続きを読む
災害への備え
  • 2020年1月14日
  • 2020年1月14日

関東地方で震度4!環太平洋火山帯で続く地震と噴火!

連休明けとなる本日の明け方に、関東地方で最大震度4の地震があったとのこと。地震のせいで早く目が覚めたというツイートがいっぱいあったが、これなんか参考になる。 地震の直前に目が覚めるというツィートを見か […]

続きを読む
政治
  • 2020年1月12日
  • 2020年1月12日

【ウクライナ機撃墜】イランの政治権力は強硬派から穏健派へ!

イランがアメリカ軍基地を標的としてミサイル報復した際に、誤ってウクライナ旅客機を撃墜した事故について、イランが正式に非を認め謝罪した。 以下は朝日の記事だ。 旅客機撃墜、イランが公式謝罪 ウクライナ大 […]

続きを読む
  • Prev
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • Next

新着エントリー

  1. 1988年エコノミスト表紙
    • 2024年11月5日

    利下げで顕在化した米国債危機とドルの崩壊

  2. ドルの崩壊
    • 2024年9月17日

    日銀とFRBの政策転換はドル崩壊とビットコイン高に繋がる

  3. パンデミックと金融崩壊
    • 2024年6月29日

    パンデミック条約と鳥インフルエンザ、日本のレプリコンワクチン

  4. ドルの崩壊
    • 2024年5月24日

    アメリカ覇権の駆逐に共闘するイスラエルとイラン

カテゴリー

  • お出かけ
  • お金
  • ライフハック
  • 健康
  • 政治
  • 未分類
  • 災害への備え
  • 読書

オススメエントリー

人気エントリー

  1. オフラインのためランキングが表示できません

© Copyright 2025 楽しく生きないと人生もったいないぞ!おじさんのブログ.